運気を磨く~心を浄化する三つの技法~
1 田坂先生との出会い 今年の7月に田坂広志先生が主催している 田坂塾の塾長特別講話に参加して, 初めて田坂先生のお話をなまで聞くことができました。 澄んだ瞳で聴衆 […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that 金沢合同 contributed 974 entries already.
1 田坂先生との出会い 今年の7月に田坂広志先生が主催している 田坂塾の塾長特別講話に参加して, 初めて田坂先生のお話をなまで聞くことができました。 澄んだ瞳で聴衆 […]
1 パワハラ防止指針案の改訂版が公表されました。 以前,ブログで紹介しましたが, 今年10月にパワハラを防止するための指針が, 厚生労働省から公表されました。 ht […]
1 三菱電機の子会社における過労自殺事件 三菱電機の子会社であるセルコセミコンダクタエンジニアリングの 技術職の40代男性労働者が,長時間労働が原因で過労自殺し, 今年の10月に労災認定されて […]
1 トヨタ自動車のパワハラ自殺事件 11月20日の過労死シンポジウムが 石川県で開催された日の朝刊で, トヨタ自動車の労働者が上司のパワハラを受けて, 自殺したことが労災と認定されたことが報道 […]
1 過労死等防止対策推進シンポジウムに参加しました 11月20日,石川県の過労死等防止対策推進シンポジウム に参加してきました。 過労死弁護団全国連絡 […]
1 被災労働者は直接の雇用主以外に損害賠償請求できるのか 先日,造園業の労働者が高い樹木の上から転落した 労災事故の事案を紹介しました。 https://www.k […]
1 造園業には転落事故のリスクがある 毎年11月1日,兼六園では, 雪から樹木を保護するために, 雪吊りをしています。 雪吊りのされた樹木と雪の景色は美しく, 金沢 […]
1 私がブログをはじめたきっかけ 立花Beブログ塾の課題図書である菅家伸氏の 「ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座」 という本を読みましたので,アウトプットします […]
1 ウーバーイーツユニオン結成 先日のブログで,ウーバーイーツの配達員の 労働法の問題点について記載しました。 この問題点を改善するために,先月, ウーバーイーツユ […]
1 労働者という争点 先日,岡山で開催された日本労働弁護団の全国総会では, 「労働者性」に関する報告が多くありました。 学習院大学法学部の橋本陽子教授による 「労働 […]