まず、人を喜ばせてみよう

1 人を喜ばせる大切さ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読書のすすめというすごい本屋の経営者である、清水克衛先生の著書、「まず、人を喜ばせてみよう」という本を読みました。

 

先日、東京出張の際に、読書のすすめのお店へ行き、清水先生と直接お会いすることができました。

 

普段の生活では、きっと出会えなかった本を紹介していただき、視野が広がりました。

 

清水先生の優しさに触れることができて、とても嬉しかったです。

 

今回は、この本を読んで、私が気づいたことを3つご紹介させていただきます。

 

1点目は、本のタイトルのとおり、人を喜ばせることの大切さです。

 

人を喜ばせると、その人の喜んだ姿を見て、自分が嬉しくなって、喜びます。

 

結果として、自分の喜びが増えるので、心が豊かになります。

 

心が豊かになると、人には輝きが生まれます。

 

この輝きが人を惹きつけるオーラになり、魅力的な人間になるのです。

 

すなわち、人を喜ばせることをしていると、自分が魅力的になって、成長することにつながるのです。

 

では、人を喜ばせるにはどうすればいいのでしょうか。

 

最も簡単に、人を喜ばせる方法は、毎日笑顔でニコニコしていることです。

 

自分が明るい笑顔で、相手と接していると、相手も嬉しくなって、笑顔になります。

 

自分に辛いことや悲しいことがあったとしても、笑顔を作る。

 

心とは逆のことをしていると、心は体につられてくるので、辛い時に、笑顔でいると、辛いことが軽減していくのです。

 

また、元気で明るい大きな声で話すことも、人を喜ばせることにつながります。

 

明るくて元気な態度で接していると、相手を元気にすることにつながります。

 

人を喜ばせることを意識して、笑顔で、元気で明るい声で、人と接していきます。

 

2 頼まれごとを断らない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2点目は、頼まれごとは絶対に断らないことです。

 

清水先生は、「頼まれごとっていうのは、自分のこうしたい、ああしたいっていう小さなこだわりの外からやってくるものです。だからそれは、神さまの声のようなものだと考えることです。」と説いています。

 

頼まれごとがあると、今の自分にできるかしらと考えてしまい、引き受けることをためらってしまいます。

 

でも、頼まれごとを断っていたら、自分の殻を破ることができず、成長できないことにつながります。

 

清水先生は、「今までやったことがないような頼まれごとをされたらチャンス。絶対に断っちゃいけません」と説いています。

 

今の自分にできるかしらと考えてしまう頼まれごとこそ、自分を成長させるための、神様から与えられた成長のチャンスと捉えて、引き受けると、道が開けそうです。

 

頼まれごとは、試されごとと捉えて、特に、今までやったことがない頼まれごとをされた時には、びびらずに、引き受けていきます。

 

3 自分得するためだけに本を読まない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3点目は、自分が得するためだけに本を読まないことです。

 

清水先生は、「おすすめなのが、自分の成功のために本を読むってことを卒業して、人に教えてあげるために本を読むって方法なんです」と説いています。

 

つい、私は、自分の成長のために、読書をしていたのですが、読書をして得た知識を、他の人にシェアすることで、自分が読書から得た知識がより深くなります。

 

結果として、読書の内容をシェアすることで、相手の知識が増えて、双方にメリットが生まれます。

 

すなわち、アウトプットを前提とした読書をするのが効果的なのです。

 

私は、読書で学んだことを、人にシェアしていこうと思います。

 

人を喜ばせることの大切さを学べるおすすめの一冊です。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

電話番号076-221-4111
お問合せはこちら
0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。