超一流の書く習慣
私が尊敬している金沢の弁護士小倉悠治先生のセミナーで知った
アチーブメント株式会社の講座を受講することとなり、
その講座の課題図書となっている「超一流の書く習慣」という本を読みました。
アチーブメント株式会社の青木仁志社長の著書です。
人が成功するためには、どのような考え方で生活するのか、
日々の生活でどのような行動をすればよいのか、
目的と目標をどのように設定して、どのように実行するのか、
といったことが体系的にまとめられています。
そのため、何かを達成したい人にとって、必要な知識を学べる良書です。
私は、この本を読み、パワーパートナーという概念が心に深く残りました。
パワーパートナーとは、自分が成功させたい人で、
その人の成功が自分の成功となる人のことです。
パワーパートナーという言葉を見て、真っ先に思いついたのは妻でした。
仕事で成果を出すためには、妻の協力が欠かせません。
パワーパートナーの協力を得るための方法として、
この本には、次の一節が記載されています。
「人の力を借りる秘訣は本気で自分の目的に邁進することです。
学び続け、相手の立場に立って、相手の望みを叶えること。
愛とは相手の望みを叶えることです。
相手のことを考えて行動することです。
人の力を借りられる人間には、愛があります。」
この言葉を自分にあてはめてみると、私は、妻の立場に立って、
妻の望みを叶えていなかったことに気づきました。
自分の望みを優先して、妻の望みを後回しにしていました。
妻の立場に立って、妻の望みを叶えるために、
私は、以下の対応を心がける必要があると学びました。
1 傾聴する
2 支援する
3 励ます
4 尊敬する
5 信頼する
6 受容する
7 意見の違いについてつねに交渉する
これまでの自分と妻との関係性を急激に変えることは簡単ではないですが、
妻との日常生活において、上記の7つのことを意識していこうと思います。
やはり、意識しないことには、変わらないからです。
「あらゆる不幸の源は不満足な人間関係に起因する」
身近な存在である家族との人間関係が不満足では、
仕事で成果を出すことはできませんし、ましてや幸せになることもできません。
パワーパートナーである妻との関係性を見直すきっかけをいただきました。
妻の望みを叶えることを意識して日々の生活をおくりたいと思います。
これから始まるアチーブメント株式会社の講座を受講するのが楽しみです。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!