立花Be塾レベル2第1講の気づき
1 コミュニティの重要性
私は,毎日ブログを更新しなくなってしまいましたが,それでも,
なるべく多くの日にブログを記載したいと考えております。
ただ,自分一人だけでは,忙しい日常の中で
ブログを更新していくのは至難の技です。
そのようなときには,コミュニティに所属し,
同じ目標や同じ境遇にいる仲間と出会い,
交流していくことで,ともに成長していくことができます。
毎日ブログを更新しなくなり,今後,
自分はブログをどのように運営していくべきか
について悩んでいたこともあり,妻の了解をもらって,
立花Beブログ塾レベル2を受講しましたので,
アウトプットします。
レベル1でブログの基礎を学び,
レベル2ではブログのステップアップを目指していきます。
2 大丈夫ワールドへ移行する
まずは,ブログを書くにあたっての心のあり方を学びました。
同調圧力が強い現代に生きる私たちは,
知らず知らずのうちに,
自分に対してダメ出しをしてしまっています。
・ちゃんとしていないとダメ
・サボったらダメ
・ブログを書かないとダメ
このように自分にダメ出しをしていると,
自分よりもがんばっていなさそうな人をみると,
その人に対して,怒りの感情をおぼえて,
厳しくあたってしまいます。
人に厳しくあたると,当然,自分にも厳しくあたられて,
マイナスのスパイラルに入ってしまいます。
こうならないためには,ダメワールドから,
大丈夫ワールドへ行けばいいのです。
自分に対する罪悪感を捨てて,
がんばってもがんばらなくてもどっちだって
大丈夫という心持ちでいるのです。
そうすれば,自分に対して優しくできて,
他人に対しても優しくできて,
プラスのスパイラルへ入ることができます。
日々の生活において,こんな自分でもいいと,
自分を肯定していく時間をみつけていきたいです。
3 ブログのライティングのスキル
次に,読者にブログを読んでもらうためにスキルを学びました。
・行間を広くする
・文章を短くする
・ひらがなを増やす
・見出しをつける
・美文を書こうとしない
・画像を入れる
・専門用語は補足する
弁護士の書く文章は,漢字が多く,
一文が長くなりがちで,専門用語も多いので,
読者の方々には,読みにくい文章になっていたと反省しました。
今後は,文章をなるべく短くし,ひらがなを多くし,
専門用語に補足説明を加えていきたいと思います。
今一度,自分のライティングを改善して,
労働問題で困っている労働者の役に立つ情報を発信していきます。
4 ブランディング
最後にブランディングについて学びました。
専門分野が一つだけですと,著者よりもコンテンツが
ブランディングされやすいという問題があります。
これを避けるためには,
ブランディングのポイントを複数もつ必要があります。
私には,労働事件という一つの専門分野がありますが,
自分にとっての他のブランディングのポイントとは何か
について自問自答してみたいと思います。
強みをかけあわせると,自分にしかできないことが
みつかる気がしますので,自分自身を棚卸しする作業が
必要であると実感しました。
よりよいブログにしていくために,
立花Be塾でしっかりと学んでいきます。
本日もお読みいただきありがとうございます。